【ご来場に際してのお願い】
・駅や会場のロッカー・クロークを利用し、会場内に持ち込む荷物は最小限でお願いいたします。
・大きな荷物を床に置かないでください。転倒・けがの原因となります。
・荷物の置き引き・盗難・紛失にはご注意ください。荷物の盗難・破損などの事件や事故が起きても主催者側は一切責任を負えませんので、予めご了承ください。
・体調をしっかり整え、水分・お食事などはあらかじめ十分にお取りいただき、ご来場ください。
・携帯電話の電源はOFFにしていただきます様お願いいたします。開演中の操作は撮影禁止行為となります。
・コスプレ、帽子、背や幅の広い装飾等演出の妨げ及び周囲の迷惑になる服装は禁止です。
・イベント中に気分や体調が悪くなられましたら、直ちにお近くのスタッフまでお申し出ください。また、周辺にて体調を悪くしていそうな方がおりましたら、お声掛けをお願いいたします。
【チケットに関して】
・受付終了後のキャンセル・変更は対応いたしかねます。
・当日、身分証の確認をさせていただく場合がございます。
・出演者変更に伴うチケットの払い戻しはできません。
・お申込者情報を偽っての申し込みは無効となります。
・チケットの転売及び転売目的の購入は禁止です。
・転売チケットでの入場はお断りいたします。
・本人確認の方法につきましては後日公式ホームページ等に掲載予定です。
【注意・退場の対象となる行為】
・撮影・録音・録画またはそれらに該当すると考えられる行為
(携帯電話やカメラ機能、録音機能つきの機器の操作をしながらの参加は注意対象とします。)
・会場内の指定場所以外での飲食・喫煙
・会場近隣への迷惑行為(会場付近でのたむろ、出待ち、大声での会話などを含む)
・ビン・カン・飲食物・火器及び花火等の火薬が含まれるもの、運営が危険と判断するものの持込行為
・ステージに向かって、プレゼント・サイリュームなど、物を投げるなどの行為
・周囲のお客様及び出演者へ危険があると判断される行為全般
・周囲のお客様の妨げになるような過度な衣装の着用
・周囲への配慮にかけるMC中及び演奏中のヤジ、大きな声でのひとりごとやお友達との会話
・周囲のお客様への侮辱的発言、不愉快な言動、行為
・撮影、録音が発覚した場合はデータ消去の為、機材を一時お預かりした上でボディチェック及び別室にてお話をお伺いいたしますがその間の演奏はご覧いただけません。また、悪質な場合はご退場いただく可能性ございますがその際のチケット代の払い戻しは一切いたしません。
・迷惑行為の基準は現場スタッフの判断によるものとします。注意等のお願いをさせていただく場合がございますが、悪質な場合は即時退場いただく可能性もございますのでご了承ください。
【フラワースタンド・楽屋花について】
・当ライブにフラワースタンド・楽屋花をお送りいただく際は下記、要領にてお手配いただきますようお願いいたします。
<指定到着日時>
公演当日09:00~12:00必着
※上記の時間外に到着されたものに関しては、基本的にはお受け取りしかねますのでご了承ください。
<回収可能日時>
公演当日20:00~21:00
<サイズ>
フラワースタンド:高さ180センチ・底辺の横幅40センチ×奥行40センチ以下
楽屋花:高さ40センチ×横幅40センチ×奥行40センチ以下
スタンド花の場合は公演終了後のスタンドの回収も含めて生花店へ発注いただきます様お願いいたします。
回収の有無を会場スタッフに伝達いただきます様、生花店にご依頼ください。
回収の出来ない生花店の場合、スタンド花をお預かり出来ないこともございますのでご注意ください。
宛名に必ず『大ホール「ゆずソフト Song Fes 2018」気付』と入れて下さい。
【お手紙、プレゼントについて】
・お手紙・プレゼントは、会場内のプレゼント受付までお持ちください。
・お手紙・プレゼントには必ず宛名の記載をお願いいたします。
・外袋に記載されますとわからなくなりますので必ず差し入れの本体に名札などを剥がれないように添付するようにお願いします。記載のないものは出演者・スタッフ一同で頂戴いたします。
・消費期限の短い生の食べ物、生きた動物、臭いのするもの、極端に大きな物はご遠慮ください。
【本人確認について】
1.当日は、会場の入口にご本人確認を実施いたします。お手持ちの【公演チケット】とともに、下記(原本のみ有効。コピー不可)をご持参ください。
■顔写真付き身分証明書、1点
1)運転免許証
2)パスポート
3)顔写真付学生証
4)顔写真付住民基本台帳カード
5)各種障害者手帳
6)在留カードまたは外国人登録証明書
■1)~6)をお持ちでない場合は、下記「(A)~(F)の2点」、もしくは「(A)~(F)の1点」+「(i)~(vi)の1点」で確認をとらせて頂きます。
(A)健康保険証
(B)住民票の写し
(C)戸籍謄本
(D)戸籍抄本
(E)印鑑登録証明書
(F)年金手帳※住民票、戸籍謄本、戸籍抄本は発行後6ヶ月以内のものをご用意ください。
(i)社員証
(ii)顔写真の無い学生証
(iii)クレジットカード
(iv)キャッシュカード
(v)診察券
(vi)taspo
※公共料金請求書(電気、水道等)や、ポイントカード、各種郵便物の類は、名前が印字されたものであっても不可となります。ご注意ください。
※全てについて、コピー、手書き、期限切れ、使用不可の細工が施してある物は不可です。
2.担当者が、「1」でご提示いただいた身分証をもとにご本人確認を行います。
※開場・開演時間間際は大変混雑することが予想されます。時間に余裕を持ってお越し頂けますようお願い致します。
※身分証明書をお忘れの場合やお申し込みご本人であることが確認出来ない場合は、原則的にご入場いただけません。
※変更が生じた場合は速やかにこのページと弊社公式Twitterアカウントにてご連絡いたします。
<譲渡チケットの取り扱いについて>
諸事情によりチケットを譲渡された場合は、ご入場者様の身分証確認とあわせまして、譲渡者の身分証写し(コピー)が必要になります。
■譲渡者の身分証明書、1点の写し(コピー)をご持参ください。下記証明書が対象となります。
■顔写真付き身分証明書、1点
1)運転免許証
2)パスポート
3)顔写真付学生証
4)顔写真付住民基本台帳カード
5)各種障害者手帳
6)在留カードまたは外国人登録証明書
■1)~6)をお持ちでない場合は、下記「(A)~(F)の2点」、もしくは「(A)~(F)の1点」+「(i)~(vi)の1点」で確認をとらせて頂きます。
(A)健康保険証
(B)住民票の写し
(C)戸籍謄本
(D)戸籍抄本
(E)印鑑登録証明書
(F)年金手帳※住民票、戸籍謄本、戸籍抄本は発行後6ヶ月以内のものをご用意ください。
(i)社員証
(ii)顔写真の無い学生証
(iii)クレジットカード
(iv)キャッシュカード
(v)診察券
(vi)taspo
※公共料金請求書(電気/水道等)や、ポイントカード、各種郵便物の類は、名前が印字されたものであっても不可となります。ご注意ください。尚、本人確認が取れない場合はチケットが無効となる場合が御座います。よくご確認の上、必要書類をお忘れにならない様お願い致します。
【お問い合わせ】
本人確認や、当公演のすべての質問は株式会社AYUMI ONE様へお願いいたします。
(お問い合わせ先)株式会社AYUMI ONE.